P90消音化
- dsurvival
- 2017年4月9日
- 読了時間: 2分
こんにちはー(°▽°)
さー今回は電動ガンの消音化を行いまーす
元々p90はそんなにうるさくはないんだけれども、けれども、P90自体の構造にポテンシャルがあるので、最長老に頼んで、存在能力を引き出してもらいましょう
っと言いつつも、実は、ハイサイクルにしたばっかりに、回転数が上がって、少し音が気になる、発射音聞こえる、居場所がわかる、瞬殺される、このハイサイクルも改善だー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
デワデワ先ずはフレームを解体していきます。
慎重に、慎重に、ダミーのネジに騙されないように、騙されると、プラスチックのネジがナメて、見栄えが悪くな見ます。っと言いつつも騙されましたが…さすが、マルイ様
しかし、ココだけは譲れない、フレーム間にマイナスドライバー突っ込んで、慎重に開いていきます。

パッカーん・:*+.\(( °ω° ))/.:+出来たー
さーて次は何処を埋めるか考えよう。
心とフレームの隙間を調査開始。

さすがP90軽さの秘訣はこの隙間。
この中を音が反響して大きく聞こえるので、
心の隙間をお埋めします。
(=^▽^)σドーン


発泡ウレタン700円ちょっとしか使わず、勿体無いけど、愛機の為に購入を決意。
ネジ穴塞がらないように、綿棒突っ込んで、
開始、以前やったときは、付けすぎて、モコモコ、モコモコと、大変な目にあったので、今回は少し少なめに、もっていきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

そして次の日あーぁ成長しちゃった∑(゚Д゚)
頑張って切っていくぞーって家に兵器があるのに、カッターが無いとは…
買いに行くべ、ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
チッ100円で買えるカッターが夜なので、コンビニで、チクショー足元見やがってー(ノ_<)

って事でさすが、高いカッター斬れ味抜群思った以上に綺麗にでけた♪( ´▽`)
微調整は、発泡スチロールを切って埋め埋め
せっかくだから、メカボ直結してたんで、ヒューズをつけちゃおー(*´ω`*)
さーさっさと組み立て試し撃ちだー


てか、その前にお片付けた、散らかしすぎたーてかっゴミに囲まれてる
よっし(*´ω`*)完成
気になるマガジンの隙間に発泡スチロール突っ込んどこう、後々、黒テープ貼れば、見栄えが良くなるでしょー(*´ω`*)
さーてどうなったかなー(*´ω`*)
って言葉で伝えるのは、難しいけど、
若干、ビフォーアフターが、認識出来る程度は、静かになったかなー♪( ´▽`)
まっ1000円ぐらいで、充実して遊べたからヨシとしましょう
では、では、次回はビジュアルにこだわっちゃおうかなー。
って事で次回は予告
P90外装イジリ♪( ´▽`)サービス、サービスっ
Comments